タイトーミッフィー景品攻略法!
ぬいぐるみの攻略法はよく見かけるので、今回は私の欲しかった箱系のリングの景品の攻略法をまとめてみます。
私は全くの素人なので、タイトーの店員さんに聞いてみました。
すみません、素人で全く取れる気がしないのですが
どうやったら取りやすいですか?
ネズタン
店員さん
ポイントは
箱についたリングのぎりぎりをつかむことです。
ギリギリを掴んだ方が箱をひっぱる力が強くなります。
とは言え、素人にはリングの端にピッタリ合わせることも至難の業。。
掴めた時も箱が重すぎて、ほとんど動きませんでした。
こういう景品の種類をペラ輪というのですね。
有益情報ありがとうございます!
↓↓↓
・景品は斜めに置かれている状態が一番動く
・輪の真ん中に入れてもあまり動かないので、輪の端っこを狙う
プレイ中に景品の斜めキープができなくなったら店員のアシストを使うのもありです。
🧸ミッフィーのドリンクカップ
🔍お馴染みのペラ輪
🔑 ポイント
・景品は斜めに置かれている状態が一番動く
・輪の真ん中に入れてもあまり動かないので、輪の端っこを狙うプレイ中に景品の斜めキープができなくなったら店員のアシストを使うのもありです。食べ残しだったので2手GET🎉 pic.twitter.com/fJJCwaUauu
— ni-on@クレーンゲームHP運営中 (@nion24) June 25, 2022
ただ今キャンペーン中で、400円投入でノベルティのミッフィーのポーチが必ずもらえます。
2台のクレーンゲームで2種類のポーチをもらいました。
タイトーミッフィー景品はいくらでとれる?
正攻法では一向に取れそうにないので、
メルカリなどではいくらぐらいで売っているのか調べてみました。
ミッフィーバニティポーチ 1300円〜1600円
ミッフィードリンクカップ 1450円〜
1個当たり1300円〜2000円。送料も含まれるので、出品している方たちも少なくとも1000円ぐらいは景品取るのにかけているかと思います。
(もしかしたら、もっと利益だしているかもしれませんが)
そう考えると、自分が2000円で取れるのか自信がないから、メルカリや、楽天などの通販で、少しぐらい高くても買ってしまおうか迷います。
自分で取るうれしさも体感したいのですが、これだけ料金かけて取れなかった時の精神ダメージを考えると悩ましいです。
とあるサイトでは、クレーンの強さの設定をタイトーは4000円ぐらいにしていると記載していました。
ネズタン
根性で頑張って取ろうとする方は、ある程度の予算は覚悟して、
優しい店員さんに協力してもらうしかなさそうです。
まとめ
この記事では、全国のタイトーステーションやタイクレ(タイトーオンラインクレーン)のミッフィーの景品の取り方/攻略法、どれくらい金額をかけたらとれるかについてまとめました。
少額で取ろうとするのは、やはり難しそう。裏技はないようです。
ここまでの予算と決めて、優しそうな店員さんを見つけてアドバイスをもらう。
こんなにも使ったのに取れないと同情をかう。。
それぐらいしか、今の所思いつきませんが(ごめんなさい。。)
私もできれば自分の力でとるうれしさを体感したい!
諦めて通販で買ってしまいそう。。
クレーンゲーム景品ゲットの取り方アドバイスや、いくらぐらい使ったら取れた!
という方いらっしゃいましたらコメントで教えてください!
皆様も無事にミッフィーの景品がゲットできますように!!
それでは、またお会いしましょう!nezutan日記を読んでいただいてありがとうございました!
コメントを残す